DIETARY EDUCATION

正しい生活習慣で
健康な人生へアプローチ

ご存じですか?生活習慣と健康への影響

患者様の中にはいつまでも健康でいたいと考えている方もたくさんいらっしゃるかと思います。
全身の健康を維持するためには3つの要素、食事(栄養を摂取)、運動(エネルギーの消費)、十分な睡眠(休息)のバランスが保たれていることが大切です。
この3つの要素を守り、長く続く健康な人生を手に入れましょう。

生活習慣の乱れは病気に対して無防備に・・・

この3つのバランスが崩れるとどうなるのでしょうか。
例えば栄養素の摂取だけ多くなり運動が足りなければ肥満に、栄養素が足りない、睡眠不足が続けば疲労しやすくなったり、体調不良につながる可能性が出てきます。
また病気にかかった後も病気が治りにくいだけでなく、病気自体への抵抗力を下げてしまうのは免疫力低下が大きな要因だと思われます。
これはつまり「病気に対して無防備になってしまう」ということなのです。

生活習慣の乱れと健康の重要性を感じたエピソード

生活習慣の乱れが歯周病の回復が関わっていることもあります。
当クリニックに来られる患者様でも、生活習慣が乱れている方の中に虫歯、歯周病の進行が進んでいる方、治りにくくなっている方などが見受けられました。
以下のYouTube動画では、それを私に教えてくれたある患者様のお話をご紹介しています。

食事の観点から
健康を考える

食事についてのアドバイスを行っています

健康を手に入れるため、3つの要素の中で、歯科では「食事」の観点から患者様をサポートしていきます。食事を含めた3つの要素を整えていけば、免疫力を高め、歯や口もとだけでなく、全身の健康を守ることにつながっていきます。
当クリニックでは虫歯や歯周病予防の観点から食生活のアドバイスを行っています。 食事のとり方、食べているもの、習慣を整えることで、食習慣の改善を図ります。

こんな食事のとり方は要注意!

食生活指導を始める際、以下のような習慣がないか、カウンセリングを行います。

  • 頻繁な間食の習慣がある
  • 間食や食事のタイミングが不規則に続く(ながら食べ)
  • 砂糖入り菓子(飴やガム、チョコ)などをよく食べる
  • 食事内容が柔らかいものばかり
  • 酸っぱいもの(フルーツ、炭酸飲料、ジュース)が好き
  • 脂っこいものばかり、など食事の栄養に偏りがある

とくに糖分の摂取のし過ぎ、間食が続いてしまう方はご注意ください。
食事をした後の口腔内は通常の「中性」から「酸性」の状態になっており、正常に口腔機能が働けば、食後、時間をかけて「中性」に戻ろうとします。しかし、甘い食べ物や酸っぱい食べ物の摂り過ぎや不規則に間食を続けていると「酸性」の状態が続き、虫歯になりやすくなるという問題が出てきます。
また必要以上の糖分やカロリーを摂取してしまうことから肥満の恐れが出てきたり、栄養の偏り、栄養失調も危惧されます。

健康をサポートするのに適した食品とは

間食が増えてしまうのは、どうしても満腹感を感じにくいからということはないでしょうか。いざ食事をとるときに、自分の好みの食事だけになるということも起こっていないでしょうか。当クリニックではこれらの問題を解消するために玄米酵素を取り入れることおすすめしています。

玄米酵素とは

玄米酵素とは収穫した玄米、その胚芽、表皮を発酵させた健康食品です。
多くの栄養素を含んでいるため、偏食気味、食事のバランスが崩れてしまっている方や、また腹持ちも良いため、間食などが多く、食事の回数やタイミングの乱れている方にもおすすめです。

玄米酵素の特徴

01健康のための栄養素が一度にとれる

玄米は人が健康に生きていくために必要な栄養素が詰まった食品と言えます。
皮膚の栄養を与えるビタミンB6、細胞の酸化を防ぐことから老化防止にも期待できるビタミンE、赤血球や骨の生成の基礎となるさまざまなミネラルなどが含まれ、これらをバランスよく摂取するために適しているといえます。

02糖や脂肪の摂取が抑制される

白米は消化酵素で、糖に変換されます。
さらに玄米は白米よりも糖の摂取がゆっくりと作用するので、食後も血糖値が上がりにくいというメリットがあります。また玄米食を続けていると脂肪の多い食事を避けるようになるという研究成果もあがっていることから、過剰な糖や脂肪の摂取を抑制に期待できます。

03食物繊維を摂取しやすい

玄米は白米の5倍と言われる食物繊維を含んでいます。
野菜を大量に食べるのが苦手・・・という方でも、普段の食生活でとりにくい食物繊維を玄米酵素を取り入れることで補うことができます。

歯科で玄米酵素をすすめる理由

このようにメリットの多い玄米酵素ですが、当クリニックでおすすめする理由があります。
前述の通り、口腔内が虫歯を作りやすい酸性になる食習慣(ながら食べ、甘い物、酸っぱい物の摂取)というのがあります。
玄米酵素を取り入れると、腹持ちがよいことで間食が減少し、食習慣の乱れが整い、虫歯予防に大いに役立つと言えます。
また歯や骨を生成するミネラルなどが摂取され、食習慣が整うことで免疫力が高まり、歯周病などの進行を抑えることにも期待できます。

より詳しく知りたい方へ

このように普段の生活習慣、および食習慣は全身の健康、虫歯予防、歯周病予防に結びつきが深いものだとおわかりいただけましたでしょうか。
玄米酵素については以下のサイトでも詳しくご説明しています。
何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお声がけください。

玄米酵素公式サイト