審美治療
「銀歯が気になる」・「差し歯が変色してきた」という方へ
「笑うと銀歯が見えて気になる」
「白い歯になって笑顔に自信を持ちたい」
という悩みを抱えている方はいませんか?
そんな方にオススメなのが「審美歯科治療」です。
このページでは当院の審美歯科メニューについてご紹介します。
ホワイトニングで輝くような白い歯に
オフィス・ホワイトニング
オフィス・ホワイトニングは、クリニックで歯面清掃をして薬を塗り、
光を当てて歯を白くします。
通常2回の通院が必要で、時間は1時間程度です。
ホーム・ホワイトニング
ホーム・ホワイトニングはおうちでできる比較的簡単なホワイトニングです。
薬の濃度を落としているため、結果が出るまで時間がかかります。
急がない方に、オススメの治療方法です。
白く美しい詰め物・被せ物
オールセラミッククラウン(陶器でできた被せ物)e-max
オールセラミックは主に前歯の治療に使用します。
セラミック(陶材)を素材に使ったもので、最も生体親和性が高く耐久性にも優れています。
天然歯に近く、長期間の使用でも色の変化がありません。
※金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけます。
メタルボンド(陶器と金属でできた被せ物)
金属にセラミックを焼き付けたものです。
オールセラミックに比べ耐久性がありますので、ブリッジなどの連結歯に向いています。
十分な審美性も持ち合わせていますが、より審美性を重視する方には、ゴールドで裏打ちしたメタルボンドもあります。
セラミックインレー(陶器でできた詰め物)
セラミックでつくった白い詰め物です。
奥歯の虫歯を治療した場合、一般的には銀の詰め物をすることが多いのですが、口を開けたときにどうしても目立ってしまいます。
セラミックインレーは見た目が自然で、保険診療で使用される金属に比べて密着度が高く、歯との隙間ができにくいので虫歯になりにくいというメリットがあります。
また、金属を使用しないので歯ぐきの変色や金属アレルギーなどの心配がありません。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、白いセラミックを貼り付ける治療方法です。
みなさんもよく使っているネイルチップ(付け爪)みたいなものを想像してください。
歯の隙間をこの付け歯で隠すことで、「すきっ歯」の治療にも有効です。
歯根破折を防ぐファイバーポスト
ファイバーポストとスリーブの組み合わせにより、様々な根管に対応でき、歯根破折やポスト体の破折を未然に防ぎます。
また、再根管治療も容易に行えます。
