BLOG

カテゴリー:

スタッフブログ

子供に虫歯を感染させない方法について詳しく教えてください

板橋区上板橋の歯医者さん、シエル歯科クリニックです。
今回のテーマは「子供の虫歯への感染を防ぐ方法」です。
子供は甘い食べ物が大好きな上、歯磨きの技術も未熟なために虫歯になるリスクが高いです。

このため、親は子供が虫歯にならないように注意してあげなければなりません。
ちなみに、子供が虫歯にならないように親としてできることはいくつかあります。
ここでお伝えする方法を実践すれば、子供が虫歯になるリスクを大幅に減らすことが可能です。

子供の虫歯を予防するポイント

子供が虫歯になるきっかけには2つのパターンがあります。
1つは口の中の虫歯菌によって虫歯になるパターンで、
この場合は虫歯菌の潜むプラークを効率良く除去することが予防のポイントになります。

もう1つは親からうつるパターンで、正確には虫歯は細菌による感染症です。
つまり風邪やインフルエンザと同じで、人から人にうつる病気なのです。
この場合は虫歯がうつらないよう、親も虫歯予防を徹底することが予防のポイントになります。

つまり「効率良いプラークの除去」と「親から子への虫歯菌の感染防止」、
子供の虫歯を予防するにはこれら2つのポイントを抑えておかなければなりません。

効率良くプラークを除去して虫歯を予防する

プラークを除去する方法は歯磨きですが、子供は歯磨きの技術が未熟です。
そこで、歯磨きをする時には親が必ず仕上げをしてあげましょう。
そうすれば磨き残しを減らすことができますし、子供は歯磨きが大切なことだと覚えます。

特に後者は重要で、歯磨きが大切なことだと覚えれば大きくなっても丁寧な歯磨きを心掛けるようになります。
また、歯磨きでは例え仕上げをしても全てのプラークを除去することは不可能ですから、
虫歯になるリスクがゼロになるわけではありません。このため、小児歯科に通って予防治療を受けましょう。

小児歯科ではフッ素塗布やシーラントなど、虫歯を予防するためのいろいろな治療を受けることができます。
またこれらは虫歯治療と違って痛みがないため、治療内容も辛いものではありません。

<小児歯科で受けられる予防治療のメニュー>
フッ素塗布…フッ素を塗布して虫歯菌の出す酸に溶かされない丈夫で強い歯を作ります
シーラント…最も虫歯になりやすい奥歯の溝をプラスチックで塞ぎ、虫歯菌が入り込まないようにします
歯磨き指導…子供だけでなく親の仕上げまで、正しい歯の磨き方を指導します

親から子への虫歯の感染を予防する

虫歯は唾液を介して人から人にうつります。
正確には虫歯が直接うつるわけではなく、虫歯菌が移動する形になります。
さて、こうした親から子への虫歯の感染を予防するには、2つのことを実践する必要があります。

1つは親自身が虫歯予防を徹底することで、
歯磨き時にはデンタルフロスも使用してプラークの除去率をより高めましょう。
また3ヶ月~6ヶ月に1度は定期検診を受け、虫歯の予防や早期発見を心掛けてください。

もう1つは、虫歯がうつるような状況をできるだけ作らないことです。
キスのようなスキンシップまでも禁止する必要はないですが、
食器の共用や歯磨き同士の接触、回し飲みや回し食べはしないようにしてください。

日常生活の中でできる予防方法

日常生活の中には子供が虫歯になるリスクが高める要因がいくつかあります。
それらを取り除くこともまた虫歯予防において大切です。

飲食の時間を決める
いわゆるダラダラ食いは歯の再石灰化を妨げてしまいます。
おやつをチョコチョコと長時間食べる、食事の時間がダラダラと長い、
こうした生活習慣があれば飲食の時間をしっかりと決めて改善しましょう。

フッ素配合の歯磨き粉を使用する
フッ素は虫歯菌の出す酸に溶かされないよう、歯の質を強く変えることができます。
最近では多くの歯磨き粉にフッ素が配合されているのでぜひ使用しましょう。
また、フッ素ジェルを塗ってあげるのも良いですね。

おやつに注意する
おやつをなしにすると言っているわけではなく、おやつのメニューに注意するという意味です。
糖を含むお菓子は虫歯になるリスクが高まるため、
チーズやヨーグルトやトマトなどをおやつにするのも虫歯予防に効果的です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、子供の虫歯への感染を防ぐ方法についてまとめます。

1. 子供の虫歯を予防するポイント :「効率良くプラークを除去する」、「親から子への虫歯菌の感染を防ぐ」
2. 効率良くプラークを除去して虫歯を予防する :親が仕上げをする、小児歯科で予防治療を受ける
3. 親から子への虫歯の感染を予防する :親が定期検診を受ける、回し飲みなど唾液を介す行為をしない
4. 日常生活の中でできる予防方法 :飲食の時間を決める、フッ素配合の歯磨き粉を使用するなど

これら4つのことから、子供の虫歯への感染を防ぐ方法が分かります。
重要なのは、虫歯は親から子にうつるという事実です。
このため、いくら子供の虫歯予防を徹底しても親自身がそれを怠ってしまっては、
子供が虫歯になるリスクを減らすことはできません。
定期検診を受けるなどして、子供だけでなく親も虫歯予防を徹底してください。