BLOG

カテゴリー:

スタッフブログ

歯を失う原因の1位が歯周病ってホント?

板橋区上板橋の歯医者さん、シエル歯科クリニックです。
今回のテーマは「歯を失う原因の1位は本当に歯周病なのか」です。
歯を失う原因はいくつかありますが、その中でも最も多いのが歯周病だと言われています。

つまり、今回のテーマである「歯を失う原因の1位は本当に歯周病なのか?」に答えると「イエス」です。
では、そもそもなぜそこまで歯周病で歯を失う方が多いのでしょうか。
そこで、ここでは多くの方が歯周病で歯を失ってしまう理由について考えてみます。

 なぜ歯周病になると歯を失うのか

まず、歯周病になることでなぜ歯を失ってしまうのかについて説明します。
これは歯周病という病気の特徴を知ることがそのまま答えになります。
歯周病は歯の周りの病気…すなわち歯肉の病気であり、発症すると歯肉が炎症を引き起こします。

そして進行することで歯槽骨を溶かしてしまうのです。
さて、この歯槽骨とは顎のあたりに位置する骨であり、歯槽骨は歯を支える役割を担っています。
つまり、歯槽骨が溶かされるということは歯が支えを失ってしまうということになるのです。

支えを失った歯は土台がないに等しい状態になるため、不安定になってグラつきます。
そうなるとやがて歯は抜け落ちてしまう…これが歯周病の症状です。
このため、歯周病になってしまうと最終的に歯を失ってしまうのです。

歯周病が進行しやすい理由

歯周病が進行すると歯を失うわけですが、逆に言えば進行しなければ歯を失うことはありません。
しかし歯を失う原因の1位が歯周病である以上、それだけ多くの方が歯周病を進行させていることになります。
ではなぜそこまで歯周病を進行させてしまう方が多いのか?…その理由は自覚症状にあります。

例えば虫歯も進行すると最終的に歯を失いますが、
そうならないのはそれ以前に虫歯に気付いて治療するからです。
なぜなら痛みという自覚症状が、自分が虫歯だと気付かせてくれるのです。
一方歯周病は、虫歯の痛みのような分かりやすい自覚症状がありません。

このため、例え歯周病になっても自分が歯周病だと気付かず、そのため進行を許してしまうのです。
そして気付いた時には重症化しており、結果歯を失ってしまうというケースが非常に多いのです。
特にタバコを吸っている方は歯肉の腫れが見た目上では抑えられるため、
タバコを吸わない方に比べてより歯周病に気付きにくく、重症化しやすい傾向があります。

 歯周病で歯を失わないためには

歯周病で歯を失わないためには、2つのことに注意する必要があります。
1つは歯周病を予防すること、もう1つは歯周病になった時に早期治療することです。
ではまず1つめの歯周病の予防に注目してみましょう。

歯周病を予防するには「精密な歯磨き」、「生活習慣の改善」、「定期検診」の3つがポイントです。
歯ブラシだけでなくデンタルフロスを使用してプラークの除去率を高め、
生活習慣を改善して身体の免疫力の低下を防げば、歯周病菌に感染しにくくなります。
また、定期検診でお口の中をクリーニングすれば、プラークや歯石が除去されて予防しやすくなります。

次に歯周病の早期治療ですが、早期治療するためには早期発見が必須です。
とは言え、自覚症状の少ない歯周病を自分で早期発見するのは難しいでしょう。
そこでおすすめなのが定期検診、歯科医がお口の状態をチェックすることで初期の歯周病も発見できます。

歯周病に危機感を持つ

歯が抜けるという症状から、歯周病は高齢の方だけが起こるイメージです。
しかしそのイメージは間違っており、歯周病は若くてもかかってしまうことがあるのです。
例えば初期段階の歯周病を示す歯肉炎は、小学生の子供でもかかります。

また、歯周病は人から人にうつる病気であり、実際に歯周病の母子感染も問題視されています。
このため、若いからと言って歯周病にかからないと思っていると、
いつの間にか歯周病にかかってしまうというケースが多いのです。
歯周病は誰にでもかかり得るという事実を知り、危機感を持つことが大切です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、歯を失う原因の1位は本当に歯周病なのかについてまとめます。

1. なぜ歯周病になると歯を失うのか :歯を支える役割を担っている歯槽骨が溶かされるため
2. 歯周病が進行しやすい理由 :自覚症状が少なく、自分が歯周病にかかっても初期段階では気付かない
3. 歯周病で歯を失わないためには :歯周病の予防と歯周病の早期治療がポイント
4. 歯周病に危機感を持つ :歯周病は若くてもかかるため軽視してはいけない

これら4つのことから、歯を失う原因の1位は本当に歯周病なのかが分かります。
まず歯を失う原因の1位が歯周病だというのは事実です。
これは、歯周病が虫歯に比べて進行しやすいことが理由になっていると思われます。

歯周病にも自覚症状はありますが、虫歯の痛みのような目立つ自覚症状はありません。
このため、歯周病になったとしても自分が歯周病であることに気付けず、
治療しないまま進行して歯を失ってしまう…そんなケースが多いのです。